高次脳機能障害の等級ごとの基準は何となく分かりましたが、もう少し客観的な基準で等級を分けることはできないのでしょうか

質問

高次脳機能障害の等級ごとの基準は何となく分かりましたが、もう少し客観的な基準で等級を分けることはできないのでしょうか。

 

回答

確かに、抽象的な等級毎の程度は説明したとおりですが、具体的な症状を見たときに、それが具体的に「困難が著しく大きい」(5等級)のか、「困難はあるが、かなりの援護があれば出来る」(7等級)のかは、判断が微妙なところがあります。

逆に、それであるからこそ、主張すべきことは全て主張した上で等級の事前認定を受ける必要がありますし、自己直後から弁護士等の専門家を関与すべき必要性が高い事案になる、ということになると思います。


相談料金・着手金0円 交通事故無料法律相談のご予約 TEL:048-940-3971 受付時間 平日9時~22時 土曜10時~18時

交通事故に関する法律相談のご予約はこちら

  • 交通事故無料法律相談のご予約
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない・・・どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない…どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償金額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ