事例51 弁護士の介入により、賠償額を約3.5倍まで大幅に上げた事例
事例51 弁護士の介入により、賠償額を約3.5倍まで大幅に上げた事例
依頼者
専業主婦であった30代女性
等級・部位
非該当 首と腰
事案の概要
依頼者は自動車運転中、停車していたところ、後続車両に追突されました。その後の、保険会社からの賠償提示額に不満があり、当事務所に来所されました。
当事務所介入後、解決に至るまで
依頼者は、通院期間は8カ月余りと長かったものの、通院実日数が15日ほどしかなかったため、相手方保険会社は、当該実通院日数を基準として、賠償額を呈示し、その金額は38万円弱というあまりにも低い金額でした。
これに対して、当事務所としては、通院期間を基準に計算すべきであるとして、主婦の休業損害については、通院期間の4分の1の機関である60日分、通院慰謝料については、通院期間8カ月分を基準として考えるべきであるとして、粘り強く保険会社と交渉し、最終的には60日分の休業損害分を認めさせるなど、総額約135万円での和解が成立しました。
なお、依頼者は弁護士費用保険特約に加入していたため、弁護士費用をご自身が負担することなく、解決に至りました。
解決のポイント
・弁護士費用保険特約に加入しており、この弁護士特約の使用により、弁護士費用を気にすることなく解決に至ることができたこと。
・粘り強く交渉することにより、実通院日数を基準とするのではなく、通院期間を基準として賠償額を算定することを認めさせることができたこと。
※本事例は当事務所で取り扱った事案をもとに記載されていますが、事案及び個人の特定がなされないよう、事実関係を一部変更または抽象化させていただいております。
- 事例64 大学生が、事故による痛みで通学できなくなり退学を余儀なくされた事案において、後遺障害14級9号を獲得したほか、訴訟を通じて、退学したことによる損害の一部を賠償させた事例
- 事例58 いわゆるむち打ち(頚椎捻挫及び腰椎捻挫)損傷の事案において、後遺障害14級9号を獲得し、損害賠償金約250万円を取得することができた事例
- 事例57 いわゆるむち打ち(頚椎捻挫、腰椎捻挫)損傷の案件において、弁護士介入後、保険会社の提案額を約1.8倍に増額させることに成功した事例
- 事例53 会社員の腰部・右肩関節捻挫の事案において、弁護士介入後、当初提示額の2倍の休業損害額を認めさせた事例
- 事例51 弁護士の介入により、賠償額を約3.5倍まで大幅に上げた事例
- 事例50 70代女性について、併合12級の後遺症の認定を受け、専業主婦としての休業損害及び逸失利益を認めさせたほか、依頼者の過失割合を5%にとどめ、自賠責分を含めて約1000万円の支払いを受けた事例
- 事例49 専業主婦のむち打ち事案において、弁護士介入後、後遺障害等級併合14級の認定を獲得し、さらに、専業主婦の休業損害として150万円を獲得した事案