弁護士紹介

所長 弁護士  江原 智 (えはら さとる)

コメント

皆様はじめまして。弁護士の江原 智です。

私は、2002年に司法試験合格後、青森県で実務の修習を行った後に、大宮の弁護士事務所に就職し、2010年8月には、東武伊勢崎線、新越谷駅西口の目の前にて独立して事務所を開設いたしました。

昨今の司法制度改革に伴う弁護士人口の増加により、弁護士はより身近な存在として、弁護士を通じての法的サービスも、より利用しやすいものとなっています。
私は、このように、弁護士が皆様にとってより身近な存在となった現在において、皆様の身近なパートナーとして、利用しやすく、お役に立てる弁護士であることを目指しています 。
敷居の高い弁護士事務所ではありません。

皆様の悩み事、困りごとに、少しでも役立てるよう、法律相談は、原則として初回は無料で行っております。

悩み事がございましたら、ぜひお電話ください。

1 「対応は速やかに」    レスポンスの速さは重要です。

2 「分かりやすく」     難しい法律用語はなるべく使いません。

3 「自己研鑽を怠らない」  常に最新の情報を勉強し、研鑽します。

4 「真摯な対応」      経験は、時に慢心を生みます。

5 「適正な費用の明示」   依頼される場合の費用は、見積もり等で明示します。

経歴

1976年 埼玉県にて出生
幼少期は青森県に在住し、その後東京での暮らしを経て、埼玉県幸手市に転居
1992年 埼玉県幸手市立東中学校 卒業
1995年 埼玉県立不動岡高等学校 卒業
1999年 上智大学法学部法律学科 卒業
2002年 司法修習生採用
2003年 埼玉県にて弁護士登録
2010年 新越谷駅西口にて江原法律事務所を開設
2014年 業務拡大と事務所の継続性・一体性を目的に弁護士法人化
2019年 事務所規模の拡大に伴い、事務所を現在の住所に移転

 所属・職歴

埼玉弁護士会所属(登録番号30532)

2019年度 埼玉弁護士会越谷支部支部長

2019年度 埼玉弁護士会常議員

2019年度 日弁連代議員

2019~2021年度 埼玉県消費者苦情処理アドバイザー

2015年度・2017年度 埼玉弁護士会越谷支部 副支部長

2015年度・2017年度 埼玉弁護士会 常議委員

中小企業診断士(登録番号426618)
個人情報保護士

労務調査士®

NPO法人相続アドバイザー協議会® 認定会員

2014年度宅地建物取引主任者資格試験合格

埼玉県消費者問題対策委員会所属

2014~2019年 越谷市消費者保護委員会委員長

2011~2016年度 消費者苦情処理アドバイザー担当

高齢者・障害者権利擁護センター運営委員

労働問題対策委員

住宅紛争処理委員

2015年度(2017年、2019年、2021年再任)越谷市産業廃棄物処理施設設置等調整委員会委員

2021年~ 越谷市労働報酬等審議会 会長

2022年~ 埼玉弁護士会越谷支部 監事

ヤミ金融被害対策埼玉弁護団

EW被害対策埼玉弁護団(事務局)

全国倒産処理弁護士ネットワーク会員

(旧)住宅金融公庫個人版民事再生手続説明会 講師

NPO法人一麦社 顧問ほか、顧問先企業50社以上

マンション管理士(一般社団法人埼玉県マンション管理士会 会員)

その他月刊不動産流通コラム(共同執筆)

相隣関係をめぐる法律と実務(共同執筆) 等

趣味・信条

趣味 テニス ジムでの筋トレ

信条   弁護士の判断は、大きな責任を伴うことを自覚する必要があり、その判断が、正しいものとして、

顧客や社会の理解を得られるためには、個々の弁護士が、高度の専門性と高い人格を備えていなければならない。

弁護士 黒澤 洋介 (くろさわ ようすけ)

コメント

弁護士登録後、様々な種類の案件を処理してまいりました。
近年は、地元中小企業から上場関連企業に関する顧問業務、マンション管理を中心とする不動産案件、及び交通事故案件(被害者側)に力を入れております。その他広く一般民事・商事事件を取扱っております。
皆様のお役にたてるよう誠意と熱意を持って業務に取り組み、皆様からの信頼を得られるよう自己研鑽を積んでいきたいと考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

経歴

茨城県東海村生まれ
茨城県立水戸第一高等学校 卒業
慶應義塾大学法学部政治学科 卒業
横浜国立大学法科大学院 卒業
司法修習生採用(函館)
埼玉県にて弁護士登録

 所属・職歴

・埼玉弁護士会
・埼玉弁護士会越谷支部 法律相談運営委員会(2021年度・2022年度 委員長)

主な取扱業務

主な取扱業務
・中小企業法務(顧問業務、労務管理、M&A、法務DD、債権回収、訴訟等)
・マンション管理業務
・倒産業務(破産管財人、法人・個人破産申立て、再生等)
・交通事故(被害者側)
・その他商事・民事事件、家事事件(相続)

 資格等

・個人情報保護士
・越谷市審理員(2018年度~)

 講演等

2017年
・埼玉県東部地区の事業者向けに改正個人情報保護法に関する講演を行いました。
2018年
・埼玉弁護士会越谷支部による「こしがや市民法律教室」において「多重債務・破産」に関する講演を行いました。
・埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書」の講演を行いました。
・顧問先企業様にて「セクハラ・パワハラ」に関する研修を行いました。
・埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書(第2回)」の講演を行いました。
2019年
・顧問先企業様にて「契約書のチェックポイント」の研修を行いました。
・埼玉弁護士会労働問題対策委員会が主催する法人・事業主向けセミナーにて「労働者に対する適切な対応の仕方」の講演を行いました。
・顧問先企業様にて「マンション管理費問題及び適正化法」の研修を行いました。
・埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書(第3回)」の講演を行いました。
・埼玉県・千葉県・東京都のマンション管理会社を対象に「管理費等の滞納者への対応方法」の講演を行いました。
・顧問先企業様にて個人情報保護法に関する研修を行いました。
2021年
・埼玉県社会保険労務士会春日部支部にて、同支部所属社会保険労務士を対象とした「企業労務・ハラスメント」に関する講演を行いました。
2022年
・埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「パワハラ防止義務」の講演を行いました。
・埼玉県社会保険労務士会春日部支部にて、同支部所属社会保険労務士を対象とした「改正個人情報保護法」に関する講演を行いました。

2023年

・東京都内マンション管理会社から依頼を受け、管理組合役員セミナーの講師を務めました。

 

趣味

ゴルフ、読書、旅行

弁護士 星野 彩子 (ほしの あやこ)

コメント

弁護士の星野彩子と申します。

東京の法律事務所で勤務した後、当事務所にて業務を行っておりましたが、2016年から3年間、夫の海外赴任に伴い、ベルギーの首都ブリュッセルで暮らしました。

2019年に帰国し、当事務所に復帰いたしました。

ヨーロッパで多様な文化や価値観に触れた経験を、弁護士業務でも生かして、地域の皆様のお役に立てればと思っております。

経歴

神奈川県横浜市生まれ

神奈川県立光陵高等学校 卒業

早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業

司法修習生採用(奈良)

東京都内の弁護士事務所にて勤務

埼玉弁護士会に登録変更し、江原法律事務所(現弁護士法人江原総合法律事務所)に勤務

配偶者の海外赴任同行に伴い、登録抹消

埼玉県弁護士会に再登録し、弁護士法人江原総合法律事務所に勤務

所属

埼玉弁護士会

 資格等

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)
個人情報保護士

講演等

2023年
・松戸市の高齢者リハビリサービス施設にて、相続に関する勉強会を開催しました。

趣味・信条

ランニング、飲酒、野球観戦

 

弁護士 石川 麗子 (いしかわ れいこ)

コメント

皆様、はじめまして。弁護士の石川麗子と申します。

私は、「困っている人の役に立ちたい」という思いから弁護士を志しました。

皆様にとって、些細なことでも気軽に相談できるような、身近な存在でありたいと思っております。

皆様から安心して頼っていただけるよう、日々精進して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

経歴

千葉県松戸市生まれ

千葉県立小金高等学校 卒業

立教大学法学部法学科 卒業

慶應義塾大学法科大学院 卒業

司法修習生(千葉) 採用

埼玉県にて弁護士登録

 所属・職歴

埼玉弁護士会所属

子どもの権利委員会委員

労働問題対策委員会委員

法律相談運営委員会(越谷支部)

全国倒産処理弁護士ネットワーク会員

越谷市情報公開・個人情報保護審議会委員 会長(2019年11月~2023年1月)

八潮市環境審議会委員(2019年10月~2023年1月)

NPO法人相続アドバイザー協議会(R)認定会員

講演等

2017年
・埼玉弁護士会越谷支部が、市民の皆様向けに開催している「こしがや市民法律教室」において、「交通事故の基礎知識」に関する講演を行いました。
2020年
・整骨院・接骨院経営者の方向けに、「これだけは知っておきたい!交通事故の基礎知識」と題してzoomを利用したウェブセミナーを開催しました。

2023年
・松戸市の高齢者リハビリサービス施設にて、相続に関する勉強会を開催しました。

 

趣味・信条

旅行

弁護士 若生 直樹 (わこう なおき)

コメント

私は、人々の生活に根ざした問題を、一人ひとりとじっくりと向き合いながら解決し、

少しでも多くの方が幸せを感じられるようにしたいという思いから、弁護士を志しました。

皆様にとって身近な存在として、皆様のお力になれるよう、

あらゆる問題に真摯に取り組んでいきます。

どうぞお気軽にご相談ください。

経歴

東京都生まれ開成高等学校 卒業

慶應義塾大学法学部法律学科 卒業

東京大学法科大学院 卒業
司法修習生採用(東京)

埼玉県にて弁護士登録

所属・職歴

    • 埼玉弁護士会
    • 日本労働弁護団(常任幹事・事務局次長)
    • 埼玉労働弁護団(事務局次長)
    • 過労死弁護団
    • ブラック企業被害対策弁護団
    • 福島原発被害弁護団
    • 生活保護基準引下げ違憲訴訟弁護団
    • 埼玉弁護士会 労働問題対策委員会(委員長)
    • 埼玉弁護士会 貧困問題対策本部
    • 埼玉弁護士会 子どもの権利委員会
    • 埼玉弁護士会越谷支部 法律相談運営委員会
    • 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
    • 2018~2019年 吉川市自殺対策計画策定委員会(副委員長)
    • 「季刊・労働者の権利」編集委員

主な著書・論文

・「労働相談実践マニュアルver.7」(日本労働弁護団、共著)
・「労働弁護士事件録 学校の先生には残業代が出ない?」(労働情報988号)
・「実例労働審判 賃金の減額変更の有効性が争われた事例」(中央労働時報1276号)
・「新労働相談実践マニュアル」(日本労働弁護団、共著)
・「人間を育てる教員に、人間らしい働き方を―埼玉教員超勤訴訟 さいたま地裁判決の報告―」(労働者の権利344号)
・「『働き方改革』における司法の役割―埼玉教員超勤訴訟の意義と課題」(人間と教育113号)
・「裁判例にみる労働問題 休職期間満了と復職」(ひろばユニオン2022年7月号)
・「書評 髙橋哲著『聖職と労働のあいだ 「教員の働き方改革」への法理論』」(労働者の権利347号)
・「裁量労働制をめぐる最近の動きと今後の課題」(月刊全労連316号)

講演等

2017年
・社会保険労務士向けに、残業代請求の実務対応について、労働者側の立場から講義を行いました。
2018年
・埼玉弁護士会主催の会員向け労働事件研修にて、労働時間・残業代に関する講義を行いました。
・保険代理店様向けに、交通事故対応に関するセミナーを開催しました。
・埼玉弁護士会越谷支部が市民の皆様向けに開催している「こしがや市民法律教室」にて、過労死・過労自殺を中心とした労働問題に関する講演を行いました。
・保険代理店様向けに、労働災害リスクに関するセミナーを開催しました。

・埼玉県内の高校で、高校2・3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。
2019年
・埼玉弁護士会が主催した法人・事業主向けのセミナーにて、「ブラック企業と呼ばれないために」と題して、労働問題に関する講演を行いました。
・埼玉県内の大学生が主催した交流会にて、教員の働き方改革に関する講演を行いました。

2020年

・教育関係者向けに、教員の働き方改革に関する講演を行いました。

・司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。

・埼玉県内の高校で、高校3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。

2021年

・日本労働弁護団主催の新人学習会にて、残業代請求に関する講義を行いました。

・裁判所主催の労働審判員向け研究会において講師を務めました。

・民主教育研究所主催の研究会にて、教員の働き方改革に関する講演を行いました。

2022年

・司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。

・企業経営者、人事担当者の方向けに、職場のメンタルヘルス対応に関するzoomセミナーを開催しました。

・埼玉県内の高校で、高校3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。

・東京新聞の朝刊に、裁量労働制に関してコメントした記事が掲載されました。

2023年

・大学の労働法ゼミにて、ゲスト講師を務めました。

・司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。

・埼玉弁護士会の会員向けに、労災事件に関する講義を行いました。

趣味・信条

私の趣味は、体を動かすこと、スポーツ観戦、旅行などです。

弁護士として、誰でも安心して暮らせる社会を目指して、埋もれがちな人々の声をしっかりと受け止め、その思いに応えるべく最善を尽くしていきたいと思っています。特に、労働者の方々の権利、生活、生きがいを守っていく活動に注力しており、労働事件(残業代請求、労災・過労死、解雇等)については積極的に取り扱っています。教員の働き方の違法性を訴えて2018年に提訴した埼玉教員超勤訴訟(https://trialsaitama.info/)の原告代理人を務めるなど、教員の長時間労働問題にも取り組んでいます。その他、中小企業法務や一般民事事件を幅広く取り扱っています。

 

弁護士 松本 侑樹  (まつもと ゆうき)

コメント

弁護士の松本侑樹と申します。

私は、地域の皆様のお役に立てる職業に就きたいとの思いから、弁護士を志しました。
弁護士登録後は、埼玉県内の企業様の顧問業務、法人破産、個人の債務整理、離婚相続などの家事事件など、幅広い案件を対応させていただきました。
現在は、上記の業務を中心としつつ、インターネットでの誹謗中傷分野にも注力しています。
ひとつひとつの案件に真摯に取り組み、皆様にとって最善の解決策を提示できるよう、日々、自己研鑽を積んで参ります。
宜しくお願いいたします。

経歴

埼玉県秩父市生まれ

埼玉県立熊谷高等学校 卒業

東北大学法学部 卒業

中央大学法科大学院 卒業

司法修習生(さいたま)採用

埼玉県にて弁護士登録

所属

埼玉弁護士会所属
人権擁護委員会所属
全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
企画委員会(越谷支部)
法律相談運営委員会(越谷支部)

講演等

2018年
・顧問先会社様社員研修の講師を担当しました。
2020年
・中小企業経営者の方向けに、「新型コロナウイルスの影響を受けた企業様必見!その解雇、有効ですか?」と題してzoomを利用したウェブセミナーを開催しました。

2022年

・中小企業様向けに、インターネット誹謗中傷対応に関するzoomセミナーを開催しました。

趣味・信条

野球、ゴルフ、バドミントン、読書、旅行

 

講演実績

2014年

1月19日

不動産の有効利用に伴う明け渡しに関する講演を行いました(講師:江原)

 

2015年

5月22日

不動産の有効利用に伴う明け渡しに関する講演を行いました(講師:江原)

 

2016年

2月10日 消費者行政の担当者を対象に、消費者被害における救済の法理をテーマに講義を行いました(講師:江原)

2月19日 埼玉弁護士会越谷支部の破産管財人候補者弁護士を対象にした、破産管財研修の講師を担当しました(講師:江原)

 

2017年

2月11日 埼玉弁護士会越谷支部が市民の皆様向けに開催している「こしがや市民法律教室」において、「交通事故の基礎知識」に関する講演を行いました(講師:石川)

3月21日 顧問先の企業内における従業員向けに、改正個人情報保護法に関する講演を行いました(講師:江原)

4月12日 埼玉県東部地区の事業者向けに講演を行いました。

改正個人情報保護法に関する講演 (講師:黒澤)
企業労務に関する講演      (講師:江原)

5月18日 埼玉県宅地建物取引業協会埼玉東支部の青年部・レディス部において、「土地取引に関する瑕疵担保責任について」をテーマに講演を行いました(講師:江原)

7月7日  草加市安全委員会で、「労働安全衛生法」に関する講演を行いました(講師:江原)

11月7日 社会保険労務士向けの残業代請求に対する実務対応について講義を行いました。
使用者側から (講師:江原)
労働者側から (講師:若生)

 

2018年

1月26日  顧問先会社様社員研修の講師を担当しました(講師:松本ほか)

2月10日  埼玉弁護士会越谷支部が、市民の皆様向けに開催している「こしがや市民法律教室」において、「多重債務・破産」に関する講演を行いました(講師:黒澤)

2月24日  大和ハウス工業株式会社様主催の不動産オーナー様向け相続セミナーにおいて、講演させていただきました(講師:江原)

3月27日  顧問先病院で職員対象に、「病院内における個人情報の管理」について講習を行いました(講師:江原)

3月28日  埼玉弁護士会の労働専門相談の担当希望弁護士を対象とした「労働事件研修」において、労働時間・残業代に関する講義を行いました(講師:若生)

5月24日  埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書」に関する講演を行いました(講師:黒澤)

8月11日   顧問先企業様にて「セクハラ・パワハラ」に関する講習を行いました(講師:黒澤)

8月30日  保険代理店様向けに、交通事故対応に関するセミナーを開催しました(講師:若生)

9月8日   埼玉弁護士会越谷支部が市民の皆様向けに開催している「こしがや市民法律教室」において、過労死・過労自殺を中心とした労働問題に関する講演を行いました(講師:若生)

9月27日  埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書(第2回)」に関する講演を行いました(講師:黒澤)

11月29日 保険代理店様向けに、労働災害リスクに関するセミナーを開催しました。(講師:若生)

12月19日 埼玉県内の高校で、高校2・3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。(講師:若生)2019年

1月22日 顧問先企業様にて、「契約書のチェックポイント」の研修を行いました。(講師:黒澤)

1月23日 埼玉弁護士会労働問題対策委員会が主催した法人・事業主向けのセミナーにて、労働問題に関する下記の講演を行いました。
「ブラック企業と呼ばれないために」(講師:若生)
「労働者に対する適切な対応の仕方」(講師:黒澤)
2月18日 顧問先企業様にて、「マンション管理費問題及び適正化法」の研修を行いました。(講師:黒澤)

3月11日 埼玉県東部地区の経営者・事業者向けに「契約書(第3回)」に関する講演を行いました。(講師:黒澤)

6月19日 埼玉・千葉・東京のマンション管理会社を対象とした、「管理費等の滞納者への対応方法」のセミナーを行いました(講師:黒澤)

7月16日 顧問先企業様にて、「個人情報保護法のポイント」についての研修を行いました(講師:黒澤)

11月29日 顧問先企業において管理者を対象とした労働基準法と使用者について講義を行いました。(講師:江原)

12月5日 顧問先企業において全従業員を対象としたセクハラ、パワハラに関する講義を行いました。(講師:江原)

12月18日 都内マンション管理会社から依頼を受け、フロント業務の方を対象とした社内研修の講師を務めました。(講師:黒澤)

 

2020年

2月1日 教育関係者向けに、教員の働き方改革に関する講演を行いました。(講師:若生)

6月12日 中小企業経営者の方向けに、「新型コロナウイルスの影響を受けた企業様必見!その解雇、有効ですか?」と題してzoomを利用したウェブセミナーを開催しました。(講師:松本)

8月6日 整骨院・接骨院経営者の方向けに、「これだけは知っておきたい!交通事故の基礎知識」と題してzoomを利用したウェブセミナーを開催しました。(講師:石川)

10月22日 司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。(講師:若生)

12月22日 埼玉県内の高校で、高校3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。(講師:若生)

 

2021年

2月12日 日本労働弁護団主催の新人学習会にて、残業代請求に関する講義を行いました。(講師:若生)

10月20日 裁判所主催の労働審判員向け研究会において講師を務めました。(講師:若生)

10月21日 埼玉県社会保険労務士会春日部支部にて、同支部所属社会保険労務士を対象とした「企業労務・ハラスメント」に関する講演を行いました。(講師:黒澤)

 

2022年

2月18日 司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。(講師:若生)
2月22日 企業・税理士・社会保険労務士の皆さま向けに、個人情報保護法の法改正点に関するzoomセミナーを開催しました。(講師:江原)
3月3日 企業・社会保険労務士の皆さま向けに、パワハラ防止法の法改正点に関するzoomセミナーを開催しました。(講師:黒澤)

3月17日 埼玉県社会保険労務士会春日部支部にて、同支部所属社会保険労務士を対象とした「改正個人情報保護法」に関する講演を行いました。(講師:黒澤)

5月24日 中小企業様向けに、インターネット誹謗中傷対応に関するzoomセミナーを開催しました。(講師:松本)
7月26日 中小企業経営者、人事担当者の方向けに、問題社員対応に関するzoomセミナーを開催しました。(講師:石川)
10月11日 (公社)埼玉県宅地建物取引業協会青年部において、「相続(特に兄弟間相続)」と「登記法(所有者不明土地関係)の改正」に関した「相続・不動産に関するトラブルについて」講義を行いました。(講師:江原)

10月12日 司法修習生向けに、メンタルヘルスと労働問題に関する講義を行いました。(講師:若生)
10月15日 越谷市主催のマンション管理セミナーで、「弁護士によるマンショントラブル対応の実例」の講演を行いました。(講師:江原)

10月27日 企業経営者、人事担当者の方向けに、職場のメンタルヘルス対応に関するzoomセミナーを開催しました。(講師:若生)

12月13日 埼玉県内の高校で、高校3年生向けにワークルールに関する講演を行いました。(講師:若生)

 

2023年

1月26日 中小企業様向けに、訴訟で勝敗を分けるポイントについてセミナーを開催しました。(講師:江原)

2月5日 松戸市の高齢者リハビリサービス施設にて、相続に関する勉強会を開催しました。(講師:石川、星野)

2月18日  越谷市主催の市民法律教室で、後悔しない離婚のポイントについて講師を務めました。(講師:江原)

9月24日  埼玉県吉川市で不動産業者が実施した市民向け相続セミナーの担当講師を行いました。(講師:江原)
9月30日  株式会社船井総合研究所様主催の弁護士向け勉強会で人事評価制度についてゲスト講師として講演を行いました。(講師:江原)

 

2024年

1月29日 主任介護支援専門員連絡会の研修会で、「居宅介護支援事業所のリスクマネージメント」について、講演を行いました。(講師:江原)

 

相談料金・着手金0円 交通事故無料法律相談のご予約 TEL:048-940-3971 受付時間 平日9時~22時 土曜10時~18時

交通事故に関する法律相談のご予約はこちら

  • 交通事故無料法律相談のご予約
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない・・・どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない…どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償金額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ